【今治市】お寺でくじ引きやファッションショーを満喫! 法華寺で「ソワカ祭」が開催
2025年11月22日(土曜日)、今治市桜井にあるお寺「法華寺」でくじ引きや飲食、継ぎ獅子、ファッションショーなどが楽しめる複合イベントソワカ祭が開催されました!
お寺で開催されるお祭りにしては珍しいイベントが盛りだくさんのソワカ祭。
実際に法華寺にお邪魔して少しだけ拝見させて頂きましたが、活気あふれるソワカ祭はとても魅力的でしたので、皆さんにもご紹介させて頂きますね。

そもそも「ソワカ祭」ってなに?
ソワカ祭は今治市桜井にある法華寺が開催するイベント。
法華寺は「えがおの生産」、「こころの安楽」、「ことばの健康」を大切にする歴史あるお寺で、小さなこどもから大人まで多くの人が訪れる人気の場所です。

1年に1回開催されている合計88か所の寺社が合わさって開催している合同催事「曼荼羅大祭」と同時開催されているソワカ祭は老若男女関係なく楽しめるイベントになっています。

ソワカ祭当日会場となっている法華寺には
イベントを楽しみに来た多くの人たちが来場
ソワカ祭当日の11月22日(土曜日)、駐車場に指定されている今治市立桜井小学校は県外ナンバーも含めて車が一杯。
バスなどもやってきていて、ソワカ祭を多くの人が楽しみにしていることが伝わります。

車を駐車場に停めた後、法華寺へと向かうとイベントに参加するためにお寺への階段を上る方たちが。
「どんなお店があるのかしら。」
と楽しそうに階段を上る方々を見ているとこちらもほっこりしてしまいますね。

会場では御朱印・出店やくじ引き、継ぎ獅子・アート展示などが
幅広く開催
階段を上がりきってお寺の境内に入ると、イベント開催時刻になっていないにもかかわらず多くの人たちで溢れていました。

受付で会場マップを貰ったので確認してみましたが、今回のソワカ祭では
ソワカ祭名物の「富くじ」

各飲食や販売店の出店

生活介護事業所のさんかくやまのアート展

など面白そうなイベントが目白押し。

出店にも肌寒い時期に嬉しいホットワインや、

おでんなどが販売されたりしていて、

歩いて散策するだけでもとっても楽しかったですよ。

ソワカ祭を開催した法華寺住職の「龍田泰延」さんの想い
「年齢・性別に関係なく誰でも気軽にお寺に来てほしい。
生まれ育ったこの地域の活性化をお手伝いしたい。
との想いからソワカ祭を開催しています。
こういったイベントを通じて少しでも多く方がお寺に触れ合うきっかけになってくれれば嬉しいです。」
そう優しくお話しされる龍田泰延住職。

普段お寺に触れ合う機会の少ない人たちのきっかけづくりや、地域の活性化の一助となるこういったイベントは素敵ですよね。
残念ながら2025年のソワカ祭は終了してしまいましたが、毎年定期的に開催されていますので興味のある方は情報をこまめにチェックしておくことをおすすめしますよー!
ソワカ祭が開催された「法華寺」の場所はこちら↓





