【今治市】日本トップレベルの選手たちが集結! パデルビスタ今治の「オープニングフェスタ」を体験!
2025年11月2日と3日の2日間、今治市湯ノ浦に新しくオープンしたパデルを楽しめる施設「パデルビスタ今治」のオープニングフェスタの取材に伺わせて頂きました!
取材をしていく中で筆者もパデルを体験させて頂きましたが壁にバウンドさせても構わない新感覚のスポーツはとても奥が深く楽しかったですし、日本のトップレベルで活躍する選手たちからもお話を聞けましたので皆さんにもご紹介させて頂きますね。

360度の広範囲で勝負を繰り広げるパデルの奥深さ
メキシコが発祥と言われているパデルは日本ではあまり知られていないものの、現在はヨーロッパなどを中心に人気が急上昇しているスポーツ。
360度が透明のボードに囲まれたコートでテニスのようにボールを打ち合うパデルでは、壁にバウンドさせたボールを返球することが可能なことが特徴です。
筆者がパデルビスタ今治へ到着したとき丁度、トップレベルの選手たちが試合を行っていましたが壁にバウンドさせる特性上、攻守が目まぐるしく入れ替わるため見学をしているこちらが熱くなってしまう魅力がありました。

こどもから大人までみんなで楽しくパデルを体験!
今回のパデルビスタ今治のオープニングフェスタでは、日本トップレベルの選手たち以外にも今治市長「徳永繁樹」さんも登場!
今治市に今までなかった新しいスポーツパデルを楽しみながら観戦されていました。

その後、日本有数の選手たちが試合を終えた後は大人からこどもたちまで年齢に関係なくパデルのレッスンを受講。

初めて触れるパデルのラケットやルールに驚きながらも、

体験会に参加した全ての人たちが笑顔でパデルを楽しんでいる風景が特徴的でしたよ。

筆者もパデルに挑戦
筆者も、日本のトッププレイヤーの方たちにご指導いただきながらパデルに挑戦することに。
壁にバウンドさせるという性質ゆえに運動音痴の筆者でも、
「ボールに届かない。」
ということが少なく、楽しくパデルに触れさせて頂きました。

「パデルは世界的には人気もあって知名度もある競技なのですが、日本国内ではまだまだマイナーです。
とても魅力的な競技ですので、少しでも多くの方に触れて頂いて普及させていきたいと考えていますね。」
そう笑顔でお話しする株式会社西牧アンドカンパニー所属の畠山(はたけやま)選手。
個人的にもトップレベルのプレイヤーたちの試合を観戦してみたいと思える奥深さがパデルにはありました。

お手軽にパデルを楽しもう!
11月8日には個人参加型パデル「個パデ」も開催
パデルを体験した後は以前も取材に御協力頂いたパデルの代理店として活動している株式会社ドーンプロジェクトの永田様にご挨拶。
永田様曰く、11月8日にはこのパデルビスタ今治で不特定多数が参加する体験会ではなく、個人参加型のパデル「個パデ」が開催されるのだとか!
参加費も1人1時間700円とリーズナブルでしたので、パデルに興味のある方はこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?※ラケットは有料レンタルとなります。

「もともとは病院の先生が所有していたテニス用のハードコートをパデルを普及させたいとの想いに共感して頂き、コートを譲渡して頂いたことがきっかけで完成したこのパデルビスタ今治。
パデルは運動が得意な方でも苦手な方でも気軽に楽しめる競技ですので、ぜひ1度経験してみて下さい。」
と話す永田様。

軽い運動としても、競技としても楽しめるパデルは年齢や性別に関係なく楽しめますので、今治で新しく開設したパデルビスタ今治を1度体感してみてはいかがでしょうか?
「パデルビスタ今治」の場所はこちら↓





