【今治市】今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました!!

今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました。愛媛県内でこの「こども誰でも通園制度」を試行導入しているのは今治市のみになり、国が試行導入の候補を探していた際に今治市が手を挙げることで今回の試行導入が実現しました。

今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました!!

この「こども誰でも通園制度」では今まで保育所などを利用する際に必要条件としてあった「両親が就労している」といった条件が緩和され、

  1. 生後6か月から3歳の誕生日を迎えるまでの子ども
  2. 今治市に住民票があること
  3. 保育所や認定こども園などに在園していないこと

といった条件のみで利用ができるようになっています。

今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました!!

「子ども1人当たり対して1ヵ月10時間までの利用」と「今年度の今治市に関しては1時間300円の利用料金」のルール内で今までは条件を満たしていないがゆえに保育所などに子どもを預けることができなかった家庭でも子どもを預けることが可能になります。※「こども誰でも通園制度」を実施する保育施設ごとに利用可能時間や対象年齢が変わりますのでご注意ください。

今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました!!

今治市役所に取材に伺った際には、

「今年度試行的に行われるこども誰でも通園制度では、情報収集も兼ねています。今回、こども誰でも通園制度の試行導入を行いますが、ぜひ市民の皆さんのご意見などを頂き、これからの今治市や市民の皆さんが活用していけるようにしていきたいです。」

とお話し頂けました。

今治市が「こども誰でも通園制度」を試行導入しました!!

今までよりも条件が緩和されたことにより、より多くの家庭が保育園などを利用できるようになる「こども誰でも通園制度」。興味のある人は今治市役所保育幼稚園課に問い合わせてみましょう。

今治市役所保育幼稚園課」はこちら↓

2024/06/01 07:52 2024/06/21 12:44
でーき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集